×3【サイバーエージェントFX!管理人も愛用!】〜使いやすさ抜群!!〜

ムッチさんの今の順位をチェック⇒ にほんブログ村 為替日記

〜勝利への道〜投資表
  1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回
掛け金 1 2 4 8 16 32 64 128 256 512
利益 1 2 4 8 16 32 64 128 256 512
残金 2 4 8 16 32 64 128 256 512 1024万円

2010年08月01日

ムッチ波動論6

週末は112円までおちるも113円あたりまで戻した。
終値は112.8あたり。

現在の波動は下げ基調。
とは言っても一時的に上げに転じることはある。

下げを前提にリスクを考慮しつつ今後の戦略を考える。


月曜日はよく上げても113前半〜半ば辺りだろう。
逆にここを超えてくると波動の流れが変わる可能性がある
ので要注意。

次のポジは買いの順番である。〜113円半ばあたりで売ること
を想定すると直近の安値で買わなければいけない。

ということは買いチャンスは朝方しかないだろう。
112.6台あたりまで落ちてくれたらチャンス。思い切って
買う。

〜113円半ばあたりではなんとしてでもリカクし、売りポジを建てたい
ところだ。


もしも上げることなく下を目指した場合は買いポイントはひとまず112円
あたりだろう。だが、大きく利益は取れない。ある程度でリカク
して売りに転じたい。本命は111円前半〜半ば。
いずれにせよ売りポジで大きく利益を伸ばすことを考える。

損切りは全て1クォーター。


総括すると、

朝方、様子を見てそのまま下げそうになければ
112.6〜8で買い。

上がった場合は〜113円半ばでリカクして売りに転じる。

下がった場合は1クォーターで損切り。状況を見て買いタイミングを狙う。
第一ラインが112円。次が111円前半。1円も利益は望めない。70取れればラッキーだろう。
その後、売り転換だ。

ポチッとお願いします↓


にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村


posted by ムッチ at 22:14| Comment(1) | 為替日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。