ムッチ波動論の所業だ。
だが、問題点がある。
大きな波であればよいが、小さな波の場合は
読者に伝わらない。
かなりこまめにブログを更新しなければいけなくなる。
実際に今回は更新できなかったのだ。
前からいうとおり、一人で勝っても意味がない。
勝つのは俺と読者。
そして誰でも勝てる為替理論の確立。
そうなるとおのずとムッチ理論とムッチ波動論
の融合ということになってくる。
ムッチ波動論の弱点はこまめにリカクしなければ
いけないケースがあることだ。「誰でも勝てる」
というポリシーに反する。
ムッチ理論の弱点は1回の負けで全てが失う、また
1円のリカクという枷がかけられる。
とにかくこのままではいけない。
出口はあるか!圧倒的閃き!!
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村
履歴を見ればムッチ波動論でのポイントが判ると思います。宜しくお願いします。
なんで?
150とれたんでしょ。
嘘なの?全部?
113でかって撤退したって書いてるじゃん。
150とれてないよね。嘘はやめろ。
もういい加減にしたら?
何がしたいの?アフィ?商材?
指標うまく利用すればもっといけてたと思う。
確かに乱高下だったよな。