×3【サイバーエージェントFX!管理人も愛用!】〜使いやすさ抜群!!〜

ムッチさんの今の順位をチェック⇒ にほんブログ村 為替日記

〜勝利への道〜投資表
  1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回
掛け金 1 2 4 8 16 32 64 128 256 512
利益 1 2 4 8 16 32 64 128 256 512
残金 2 4 8 16 32 64 128 256 512 1024万円

2010年09月02日

哲学

107.775 損切り

-15000円

まだまだこれから。

波動は上を向きつつある。

次も波動論の理論では買い。

下で買えなかったのが残念だが悔いはまったくない。

下で買わなかったからこそ、今後、良い方向に動くと考えているからだ。

今あった悪いことは将来に対する布石。将来いいことがあるための仕掛け

なのだ。俺はいつもそういう考えている。

強がりではない。そういう思考回路なのだ。

自然に委ねるのが俺の哲学だ。


全ては結果的にうまくいっている。そしてこれからもだ。


次は波動論の理屈で買い。

落ちたところで拾う。

107前半まで落ちたら買いだ。


そして明日の雇用統計は大勝負になるかもしれない。

明日の雇用統計は大きく落ちたところで買いたい。

10枚賭けるっ!

買いの順番がきっと回ってくると信じている。

なにせ俺はついてるのだから。
ポチッとお願いします↓


にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村













posted by ムッチ at 21:16| Comment(2) | 為替日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ニコ生マンダムからきますた。
自演コメはヤメテ!
Posted by mandam at 2010年09月02日 22:35
ムッチ君は現状が社会の底辺、カス状態にあるのに将来がどうこう言ってても始まらない。まずゴキブリがうようよしている安マンションの掃除からはじめろ!。いいことあるよ。
Posted by tanka君です。哲学の意味が解かってないねえ。どうでもいいけど at 2010年09月02日 23:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。